![]() |
施設名 | すぎの芽学園 |
---|---|---|
建物・面積 | 鉄骨造平屋建 999.83㎡ | |
対象者 | 知的障害者 他 | |
サービス種類/定員 | 生活介護事業 30名 施設入所支援事業 30名 短期入所事業 3名 日中一時支援事業 3名 |
|
職員数 | 28人 |
すぎの芽学園は平成3年4月に開所しました。現在は、障害者支援施設として30名の利用者の方々がここで生活されています。
利用者に寄り添う気持ちを基本とし、利用される方々の住まいの場として、楽しく、安全で、健康に生活できる場を提供するとともに、皆様が楽しみややりがいを感じられるような活動を目指します。
利用者の方々のご希望やまた必要性から活動内容を設定し、個々に応じた対応ができる日中活動の充実を図ります。
日々の活動として、農芸やクラフト品製作などの作業、リハビリや機能訓練などを行っています。また、料理や音楽、自然探索などのクラブ活動、誕生会やレクリエーション活動、小グループでのお楽しみ外出、誕生日外出、買い物外出など、利用者の皆様のご希望に沿って実施しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クラフト製品 |
クリエイトクラブ
|
民生委員の方と一緒に ブルーベリー摘み |
お楽しみ外出 テーマパークに行きました |
6:30 | 起床・洗面 |
---|---|
7:30 | 朝食・歯磨き |
8:30 | 身辺整理 |
9:30 | 仕事(作業) |
12:00 | 昼食 |
13:20 | 仕事(作業)・休憩・お茶 |
15:30 | 入浴・余暇 |
17:45 | 夕食・歯磨き |
18:30 | 入床準備・余暇 |
19:30 | お茶 |
21:00 | 消灯 |
休日はドライブに出掛けたり、カラオケをしたり、それぞれに余暇を楽しんでいます。また、買い物などの外出も多くあります。
〒321-3221 栃木県宇都宮市板戸町3650番地
TEL:028-667-8091 FAX:028-667-8092