![]() |
施設名 | デイセンターすぎの芽 |
---|---|---|
建物・面積 | (旧棟)木・鉄骨造平屋建 206.4㎡ (新棟)軽量鉄骨造平屋建 77.76㎡ (工房)軽量鉄骨造平屋建 162.72㎡ (作業棟)軽量鉄骨造合金メッキ 鋼板ぶき平家建 105㎡ |
|
対象者 | 知的障害者 他 | |
サービス種類/定員 | 就労継続支援B型事業 15名 生活介護事業 25名 日中一時支援 4名 |
|
職員数 | 15名 |
デイセンターすぎの芽は、平成6年にすぎの芽学園の通所部としてスタートし、平成9年4月に「デイセンターすぎの芽」として開所しました。
デイセンターすぎの芽は日中活動の場です。18歳以上の利用者の方々が、月曜日~金曜日まで施設に通って仕事をしたり、社会生活を営む上で必要な生活習慣・社会のきまりを学んだりしています。「働く場」としてだけでなく、健康・スポーツ活動、創作文化活動、社会参加活動、自立生活支援、就労支援など、幅広く利用者の皆さんのニーズに応えられるような活動を設定しています。
デイセンターすぎの芽では、利用者の皆さんが自分の人生を「人生の主人公」として生きられるよう、自己選択・自己決定・自己実現に向けた支援を行っています。利用者の皆さんの思いに寄り添いながら、支援をすることが、私たち職員にとっての自己実現だと思っています。
企業からの請負作業や農芸活動、また施設外作業などを行っています。また、手芸やステンシル、染物などのオリジナル製品も製作しています。
絵画教室などの創作文化活動、音楽療法やリハビリ、野外でのレクリェーション活動、スポーツ大会への参加、節分や七夕、クリスマス会など四季折々の催しを実施しています。
![]() |
箱折り作業 | ![]() |
キャップ拭き |
![]() |
農芸活動 | ![]() |
施設外実習 |
![]() |
オリジナル製品 | ![]() |
遠足 |
![]() |
野外活動 | ![]() |
忘年会 |
9:30 | 登所・朝礼 |
---|---|
10:00 | 日中活動 |
12:00 | 昼食・昼休み |
13:15 | 日中活動 |
14:15 | お茶休憩 |
14:35 | 日中活動 |
15:30 | 清掃 |
15:50 | 終礼 |
16:00 | 退所 |
〒321-3221 栃木県宇都宮市板戸町3650番地
TEL:028-667-8093 FAX:028-670-3370